2月3日は節分!日本各地でたくさんの鬼が出没する中、多分にもれず、鳥羽水族館にも2匹の赤鬼と青鬼が現れました。場所はエントランスホールにある大水槽。潜水士の資格を持つダイバーが扮した鬼たちは金棒とさすまたを手に持ち、水槽の岩を壊そうとしたり、お客さんを驚かそうとしたりと水中で大暴れ!元の平和な水槽を取り戻すべく、鬼たちが暴れ回る様子を見ていた子どもたちに「鬼退治」に協力してもらいました。
突然の出来事にキョトンとしていた子どもたちも、豆に見立てたスチロール製のボールを手にすると、やる気十分、準備は万端です。水中で悪さをする鬼たちを目がけて「鬼は外―!」の掛け声とともに鬼退治が始まりました。最初はこちらに向かってくる様子を見せていた鬼たちも、次々と投げられる豆と子どもたちの勢いにどんどん大人しくなり、最後は降参。見事、鬼退治が成功しました。
観念した鬼たちは「ぺこり」と頭を下げ、今度は掃除用のスポンジを片手に、すっかり反省した様子で水槽のガラス掃除を始めました。掃除の後は、お客さんとの記念撮影にも応じるなど会場は一気に和やかなムードに包まれ、お客さんと館内の生きものたちの無病息災を祈ることが出来ました。
記事一覧へ
ラッコ水槽掃除に伴うYouTube配信停止のお知らせ
水槽メンテナンスに伴うジュゴンの移動トレーニングのお知らせ
『アイドルマスター』シリーズコラボイベント『THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)』開催
夏の企画展特別イベント「珍種ハンターの深海トーク!!」
ラッコの「メイ」が伊勢志摩国立公園指定80周年記念事業のPR大使に任命されました!