1月12日に誕生したコツメカワウソの赤ちゃんがすくすくと成長していることから、本日23日より一般公開を始めます。
この赤ちゃんは、1月12日に健康な状態で生まれましたが、母親からの安定した授乳が確認されず、飼育担当者による人工哺育で育てられてきました。3月17日からは展示水槽で過ごす練習を始め、今ではすっかり慣れた様子です。
最近の赤ちゃんはミルク以外にアジやシシャモなどの魚も食べ、体重が1300g(4月22日計測)まで成長しています。日中は水の中に入ったり、おもちゃで遊ぶなど活発で元気な姿を見せています。 なお、今回生まれた赤ちゃんの名前は飼育係が命名することになり、担当者の間で相談した結果、赤ちゃんの鼻先にピンク色の部分が多く、覚えてもらいやすいといった理由から「はな」という可愛らしい名前が付けられました。 コツメカワウソの「はな」は、Lゾーン「水の回廊」にあるコツメカワウソ水槽でご覧いただけます。
【はなのデータ】はな: 性別:メス / 誕生日時:1月12日 午前0時14分 母親:「キワ」 年齢: 5歳[2016年10月28日 ときわ動物園(山口県)生まれ] 父親:「アサヒ」年齢:10歳[2011年9月18日 アドベンチャーワールド(和歌山県)生まれ]
記事一覧へ
「鳥羽水族館70周年記念ツアー」を開催!
令和7年度水中入社式を開催!
学芸員が新種のイソギンチャクを発見しました
スナメリ「輪」死亡のお知らせ
【3/19~】ラッコのお食事タイム開催時間を変更します