本日6月19日(木)より、体全体がオレンジ色のアカハライモリの展示を開始しました。
このイモリは6月11日(水)に度会郡在住の方が自宅近くの道路で発見し、当館に寄贈していただいたものです。
アカハライモリは通常、背中側が黒色や茶褐色で、お腹の部分が赤色やオレンジ色をしています。今回の個体がオレンジ色に色彩変異した理由として、腹側のオレンジ色の色素細胞が、突然変異として背中側に出ている可能性などが考えられますが、詳細な原因は分かりません。
このイモリは3Fワニ水槽前に設置されている「カエルとイモリの天気予報水槽」にて展示されています。ぜひ通常のイモリとの色の違いを見比べてみてください!
記事一覧へ
ラッコ水槽掃除に伴うYouTube配信停止のお知らせ
水槽メンテナンスに伴うジュゴンの移動トレーニングのお知らせ
『アイドルマスター』シリーズコラボイベント『THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)』開催
夏の企画展特別イベント「珍種ハンターの深海トーク!!」
ラッコの「メイ」が伊勢志摩国立公園指定80周年記念事業のPR大使に任命されました!