EVENT
イベント
鳥羽水族館70周年を記念して、特別なイベントを下記期間中開催しています。
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
大発見!ワクドキ深海アドベンチャー
~熊野灘から見る深世界~
2025年7月19日(土)~11月3日(月)
館内 企画展示室ほか
『深海』、そこは人類にとって最後の未踏の地とも言われています。
この夏、鳥羽水族館では皆様を深世界への旅にご案内します。館内の企画展示室では、熊野灘漸深海帯で採集された生物をはじめ、誰もが聞いたことがある深海生物の標本を展示すると共に、生きものたちの摩訶不思議な生態や深海という環境について解説します。
また、最新の水中ドローンによる調査で明らかとなった尾鷲周辺海域の深海帯の生物相を、映像を交えて紹介します。この夏、未知の深海への探検に出発しましょう!
この夏、鳥羽水族館では皆様を深世界への旅にご案内します。館内の企画展示室では、熊野灘漸深海帯で採集された生物をはじめ、誰もが聞いたことがある深海生物の標本を展示すると共に、生きものたちの摩訶不思議な生態や深海という環境について解説します。
また、最新の水中ドローンによる調査で明らかとなった尾鷲周辺海域の深海帯の生物相を、映像を交えて紹介します。この夏、未知の深海への探検に出発しましょう!
貝展 こんなんおったんカイ!
2025年6月14日(土)~7月13日(日)
メイン会場:ジュゴン前通路サブ会場:1Fマリンギャラリー
鳥羽水族館にさまざまな貝の仲間たちが大集合します!
今回の「貝展」では、ムニュムニュした貝の生きた姿をご覧いただくことができます。他の生きものを襲って食べる毒貝「イモガイの仲間」や、伊勢志摩で有名な「アコヤガイ」のほか、みんなのアイドル・ラッコのエサになっている「ウチムラサキ」、そして深海ぐらしの貝「クマサカガイ」など、約28種50点の展示を行います。
また、サブ会場の1Fマリンギャラリーでは美しい貝殻の数々をご覧いただくことができるほか、“推しぬい”対応のフォトスポットや、イベント限定メニューの「貝スイーツ」の販売も見逃せません。「こんな貝おったんカイ!」と驚きの出会いを是非お楽しみください。
今回の「貝展」では、ムニュムニュした貝の生きた姿をご覧いただくことができます。他の生きものを襲って食べる毒貝「イモガイの仲間」や、伊勢志摩で有名な「アコヤガイ」のほか、みんなのアイドル・ラッコのエサになっている「ウチムラサキ」、そして深海ぐらしの貝「クマサカガイ」など、約28種50点の展示を行います。
また、サブ会場の1Fマリンギャラリーでは美しい貝殻の数々をご覧いただくことができるほか、“推しぬい”対応のフォトスポットや、イベント限定メニューの「貝スイーツ」の販売も見逃せません。「こんな貝おったんカイ!」と驚きの出会いを是非お楽しみください。
クイズ トバスイ70
2025年5月15日(木)~7月31日(木)
開館70周年を記念し、鳥羽水族館の生きものや歴史、知る人ぞ知る情報をクイズにしたクイズラリー企画を開催します。
館内インフォメーション前に掲示されたQRコードをスマートフォン等で読み取り、7段階の難易度からなる全70問のクイズに挑戦できます。クイズに正解し、スタンプを集めると、1日飼育係体験参加権や記念アクリルスタンドプレゼントに応募できるほか、記念ステッカーがもらえる特典があります。皆様の挑戦をお待ちしております!
館内インフォメーション前に掲示されたQRコードをスマートフォン等で読み取り、7段階の難易度からなる全70問のクイズに挑戦できます。クイズに正解し、スタンプを集めると、1日飼育係体験参加権や記念アクリルスタンドプレゼントに応募できるほか、記念ステッカーがもらえる特典があります。皆様の挑戦をお待ちしております!
とばすいコレカフォトコンテスト
2025年5月1日(木)~8月31日(日)
「TOBA AQUARIUMコレクションカード」の発売を記念してフォトコンテストを開催します!
応募方法は、カード購入特典の「オリジナルフォトフレーム」で撮影した写真、または「TOBA AQUARIUMコレクションカード」を使った写真を「#とばすいコレカフォトコンテスト」をつけてSNSに投稿するだけ!優秀賞に選ばれた方には豪華な特典が…?詳しい応募方法や注意事項は【詳細はこちら】より必ずご確認ください。
応募方法は、カード購入特典の「オリジナルフォトフレーム」で撮影した写真、または「TOBA AQUARIUMコレクションカード」を使った写真を「#とばすいコレカフォトコンテスト」をつけてSNSに投稿するだけ!優秀賞に選ばれた方には豪華な特典が…?詳しい応募方法や注意事項は【詳細はこちら】より必ずご確認ください。
NEW GOODS
70周年記念新商品
FOODS
飲食メニュー
GOODS
オリジナルグッズ
館内メインショップ・プラザショップ等で販売






