17日、まもなく始まるロンドンオリンピックでの女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」を応援しようと鳥羽市の花「ハマナデシコ」を水族館正面玄関付近に設置します。
これは「鳥羽商工会議所」と「鳥羽花と緑の育樹会」の協力を得て鳥羽水族館や駅前岩崎通りの旅館、メダカの学校など3カ所に鳥羽の花であるハマナデシコ合計約400株をならべ「なでしこジャパン」を応援しようという試みです。
17日はちょうど一年前の2011年7月17日現地時間(日本時間18日)女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」が、ドイツでのワールドカップ決勝でアメリカと戦い日本サッカー史上初となる劇的なワールドカップ制覇を成し遂げた記念すべき日です。
特に多くの観光客が訪れ、オリンピックにちなんだイベントも始まった鳥羽水族館では再びロンドンオリンピックで華麗な花を咲かせてもらう願いを込めてこの日から水族館の入口付近に約100株のハマナデシコをならべハマナデシコの解説と「なでしこジャパン」への応援メッセージを添えることにしました。
ハマナデシコは海岸の崖や砂浜に生え、花言葉は無邪気、純愛、大胆。見た目は可愛いながらも、芯が強くて美しいまさに「なでしこジャパン」を象徴するかのような花です。
【展示期間(予定)】 | 2012年7月18日(水)~8月12日(日) |
【展示場所】 | 鳥羽水族館 改札付近 |