4月27日、「日本の川」ゾーンにある田んぼ水槽にて田植えをおこないました。室内にあるこの水槽では、田を起こすところから稲刈りまで全て手作業でおこなっており、田植えは毎年この時期の恒例行事となっています。
今回田植えをおこなったのは、この春に水中入社式で入社した新人女性飼育係の吉田さん。以前に水族館へ来た時に田植えを見て、「飼育係になったら水槽で田植えを経験できる」と夢を抱いていた彼女。今回、本人たっての希望で実現しました。
小学生の頃に何度が田植えの経験をしたことがあるということでしたが、不安定な足場にバランスを崩しかけることもあり、先輩飼育係は心配そうなまなざし。それでもお客様やスタッフに見守られながら無事に田植えを終えることができました。植えられた苗は秋の収穫後、稲のまま乾燥させて展示保存する予定です。
田植えを終え、両手を泥まみれにしながらも「倒れないようにうまく苗を植えるのに苦労しました。念願だった田植えを経験できて嬉しいです。」と笑顔で話してくれた吉田さん。稲の成長と共に今後の彼女の成長も楽しみです。