2013年5月23 日、アフリカマナティー「みらい」(メス、推定5歳)の身体測定を行いました。これは2010年に入館した「みらい」がどれほど成長しているのかを確認し、今後の健康管理に活かす為です。体重や体長の計測、採血を行いました。
アフリカマナティーは日本の水族館では鳥羽水族館でしか飼育していない貴重な動物です。「みらい」が鳥羽水族館へ入館したのは、今からおよそ2年半前の2010年11月1日。遠いギニア共和国からやってきた当時は推定2歳、体長200cm、体重140kgでした。当時は先に飼育されていた2頭(メス:はるか/オス:かなた)と比較するととても小柄で、親子とも思えるほど体の大きさが違いました。牧草やサニーレタス、白菜、小松菜などを食べて元気に成長した今ではオスの「かなた」と見間違えるほど。目に見える成長具合に、計測結果を楽しみにしながら身体測定を行いました。
前回の身体測定は入館からちょうど2年後の2012年11月1日に行い、体長243cm、体重300kgでした。それから約半年経った今回の測定結果は体長261.3cm、体重400kgで、前回と比べて体長が約14cm伸び、体重はなんと100kgも増えていました。飼育担当者は「順調に成長してくれていて嬉しい。ただし、太りすぎには注意しなければいけないので、今後もしっかりと体調管理をしていきたい。」と話しています。大人になると1tを超えることもあるアフリカマナティー、どんどん大きくなる「みらい」のこれからが楽しみです。
これまでの計測結果 | ||
計測日 | 体長 | 体重 |
2010年11月1日 (入館当日、推定2歳) |
200cm | 140kg |
2011年11月1日 | 233cm | 240kg |
2012年5月18日 | 243cm | 310kg |
2012年11月1日 | 247cm | 300kg |
2013年5月23日 | 261.3cm | 400kg |
You Tube「鳥羽水族館公式チャンネル」にて
2012年11月1日の体重測定の動画公開中!!